◆TOSS中高数学セミナー2025 春
会場参加とオンデマンド配信(期間限定)のセミナーです。
- 日 時:2025年2月24日(月・祝)10:00~13:00(予定)
- 資料代:8,000円(当日9,000円)
- 講 師:井上好文氏、月安裕美氏、西野一葉氏
- テーマ:「自己学習力」を高める数学授業のノウハウ
~生徒が自分もできる!学びたい!と思う授業のポイント~(予定) - 会 場:ホテルマイステイズ五反田駅前 & オンデマンド
- 参加者:会場参加、オンデマンド配信(期間限定)
- 申込先:https://forms.gle/MfsBJ3JuntYn78Mz9
《内 容》講座(予定)
- 講座1: 大人気!秒殺模擬授業に挑戦(公募) 井上好文氏
- 講座2: 数学限定 TOSS授業技量検定(C、D表) 審査:井上好文氏、大森雄一氏 (若干数公募)
- 講座3: 模擬授業演習(1) コメント 井上好文氏
- 講座4: 西野一葉氏講座
- 講座5: 模擬授業演習(2) コメント 井上好文氏
- 講座6: 月安裕美氏講座
- 講座7: 総括講座 井上好文氏
◆講師プロフィール
- 井上好文:向山型数学授業研究会代表、『向山型数学授業』誌編集長、TOSS授業技量検定十段。TOSS授業アドバイザー。『向山型中学数学教え方事典』〔明治図書〕、『新「勉強のコツ」シリーズ 中学校の「数学」を超重要公式27で完全攻略』〔PHP研究所〕をはじめ著書多数。
◆数セミ2024 北海道・参加者の声
- 秒殺模擬授業をさせていただきました。1番はじめの生徒に教科書を提示する場面。前日も「Shou and Tell」について教えていただいたばかりで、これだけは完璧にやろうとものすごく意識してやったつもりでしたが、できておらず井上先生からご指摘いただき、やり直しをさせていただきました。「わかっている」と「できる」は違うことを改めて痛感し、このような場で模擬授業して指摘していただくことがいかに大切かがわかりました。直していただいて良かったです。(中学校教師)
- 部屋に入った時に、あたたかい空気を感じました。挑戦者の熱。それに応えるような
井上先生の代案、あたたかさ、これらを支える事務局の手厚さを感じました。理想論ではなく、リアルで明日の授業に生きるヒントが詰まっていました。(高校教師)
- 印象的なのは、「授業」です。短い時間で授業を切って(斬って)いく、短い時間で切っていくからこそ授業者は修正して繰り返し授業ができる、繰り返し見ている方もただ講師の先生の話を聞くだけではなく、話を振られて参加していくという密度の高い学びでした。井上先生の代案、コメントが圧倒的で、納得しすぎて、頷きすぎて、今、首が痛いです。(小学校教師)
- 井上好文先生の創り出す空気感を存分に味わうことができました。前に立つ緊張感、「合格!」と言っていただけた時の達成感、最高でした。数学セミナーで初めて模擬授業をしました。中学生が嫌がること、小学生との違いがわかり、相手意識をもって対応することの大切さを教えていただきました。(小学校教師)
◆連絡・お問い合せ先
- 向山型数学授業研究会
事務局 contact@toss-jhs.net